昨日書いた記事のちょっとした続き
唐突ですが、日本代表目指します! - オオツル式生き方研究所
たまたま友人にもこの話題を話す機会があったので話してて思ったことがあってその中でとても印象に残った言葉があって。
「楽しそうで良いなー」
たしかに、こんなことしてみたい
→よし自分でやってみよう
ってなってる時は自分でもワクワクしかないし、楽しい。
それを見て誰かがまた楽しそうな生活へ
一歩踏み入れるかもしれない。
そんなワクワクの連鎖が起きるのが
今の自分にとって楽しいことなのかもしれない。そんな気づきを得れました。
僕がやりたいことってなんだろね?
ってことを今一度再確認できた気がします。
もちろん、何かの競技で日本代表となって
世界で戦うという経験は本当に味わってみたいし、興味があるからやりたいんだけど
そこから広がるものがとても大きいんだろうなぁーと。農業もそうだし。
何をするにしても気をつけておきたいのは
いわゆる「ビジネス」寄りになりすぎずに
適度な収入を確保しつつ、自分が楽しいと思ったことをおすそ分けしていくような形をもっと形にして行きたいと思ってます。
今日も午前中に面白いことを考えたので、
もう少し形ができてきたらシェアしていこうと思います😊